「人形の町」所沢で昭和50年代から行われている所澤神明神社のお焚き上げ

3.0
所澤神明神社のサイトへ「人形の町」所沢で昭和50年代から行われている所澤神明神社のお焚き上げ
所澤神明神社のサイトへ「人形の町」所沢で昭和50年代から行われている所澤神明神社のお焚き上げ
http://www.shinmeisha.or.jp/

一見して所澤神明神社はどこにでもある神社ではなく、一目見て荘厳なイメージを抱く人は少なくないでしょう。それもそのはずで祭神が天照大神であり、日本武尊に由来しているということですから、由緒正しき神社なのです。

「人形の町」所沢のお焚き上げ行事が始まり

埼玉県所沢市は人知れず、人形の町として知られています。その所沢市にある所澤神明神社は昭和50年代から人形供養のお焚き上げをしています。人形の町ならではの自然発生的に、そして必要だからこそ始まった人形供養と言えるでしょう。人形供養は、子供の成長を見守り、ときには災厄の身代わりとなってくれる人形に感謝の気持ちを込めて始まったとされています。毎年6月に行われる、お焚き上げの神事は有名で、全国各地から多くの人が訪れています。

6月に行われる人形供養祭

シンプルさ故に荘厳な趣のある所澤神明神社ですが、毎年6月に行われる人形供養祭はいつになく多くの人が集まり大変な賑わいとなります。人形供養は昭和50年代から続けられており、納められた人形を心を込めて鎮魂してくれます。もちろん6月だけ人形を納めるのではなく、月次供養祭も行っています。1年の総仕上げが6月に行われる人形供養祭ということです。最初は地域の神社という佇まいだったのですが、現在では関東一円だけではなく、全国から人が集まって活況を呈しているのです。

納められた人形は人形殿に奉斎

所澤神明神社の知名度も上がり、宅配便での受付も始めるようになってからは、人形を納める場所も手狭となり、旧本殿が人形奉斎殿となりました。なお、宅配便での荷箱には「人形在中」と書く決まりになっているそうです。

所澤神明神社の概要

名称所澤神明神社
電話番号04-2922-3919
URLhttp://www.shinmeisha.or.jp/
【人形供養】おすすめのお寺・神社TOP5|全国版
  1. お寺を笑顔になれる場所にと取り組む650年の歴史をもつ伝統仏教の寺
  2. 400年の歴史を持つ真心をこめた人形供養は長福寿寺
  3. 安産と子育てにご神徳のある富士山の神さまの元で御霊を天に帰す式典を
  4. 愛情と感謝の気持ちを込めた丁寧な抜魂慰霊供養の三仙院
  5. 「人形の町」所沢で昭和50年代から行われている所澤神明神社のお焚き上げ